一人ひとりに向き合う仕事

在宅介護の今を担うホームヘルパー

ホームヘルパーの仕事内容は連携が大事

昨今、高齢化社会によりニーズが高まる介護業界。
施設に入居せず、住み慣れた場所で過ごしたい、という方も多いはずです。
そんな高齢の方を元気だった頃と変わらない日常生活を送れるようにサポートするのがホームヘルパーです。
では、仕事内容はいったいどんなものなのでしょう。
一般的な施設での介護業務は食事・排泄・入浴介助等の身体介護がメインになります。
ホームヘルパーは、それに加えて利用者の日常生活もサポートします。
具体的には、掃除に洗濯、買い物から料理。
利用者にとって困難な作業を代行します。
もちろん、利用者が自分で出来ることや、やりたいことは見守りつつ手伝います。
最大の特徴は、利用者1人ひとりとじっくり向き合えること。
施設介護においては複数の利用者が入居しており、1人あたりにかけられる時間はそう多くありません。
ああしてあげたい、こうしてあげたい、そう思ってもなかなか難しいものです。
対して訪問介護ではマンツーマンによる支援になります。
とはいえ、すべてをホームヘルパー1人で行うわけではありません。
介護プランを考えるケアマネージャー、体調を管理する看護師や医師、リハビリをサポートする作業療法士等、他のスタッフとの協力は必要不可欠です。
自分で階段の昇り降りが出来るようになりたい、孫の運動会を見に行きたい。
そんな利用者の希望を叶えるためにも、他のスタッフと連携してサポートします。
利用者が自分らしい生活を送れるように、その人の意思を尊重して見守ることが大切です。
ホームヘルパーとして利用者を支えてあげたいと思うのでしたら、こちらのサイトホームヘルパーになるために必要なこと等を確認しておきましょう。